「なぜかタオルを貸してくれない」「自分の箸で子どもに食事をあげようとする」などなど。義実家への帰省でモヤったエピソード

-
「たまひよ」アプリユーザーに「義実家への帰省で価値観や習慣などモヤることがありましたら、教えてください」と、エピソードを大募集。ママたちの愚痴コメントが届く一方で、「壁を感じて寂しい…」という、戸惑い系の愚痴も届きました。2児の母であり、子育てアドバイザーの長島ともこさんに聞きました。
クスっと笑えるエピソードはないけれど、せめて愚痴を言わせて
Q.「年末年始の義実家への帰省で気が重いこと、大したことではないけれど義実家の価値観や習慣でモヤることがありましたら、クスっと笑える感じで教えてください」と、募集したところ、笑えるエピソードは少数派。
しかし、
「妊娠中に義実家とは色々あり、一生帰りたくないと思っています」(はるはる)
と、スパッと言い切る人も少数派。
みなさん、モヤモヤを抱えながらも帰省はしているようです。愚痴の1位は、「いろんな意味での価値観の違い」でした。1位 生活習慣、価値観が違いすぎる系