「みんなと一緒に歌がうたえない、ダンスを踊れない…」集団活動ができなかった息子。1年後の姿を見た時は涙が止まらず…【鳥野とり子の思ってたんと違う 妊娠・出産・育児 #17】

-
こんにちは、漫画家・イラストレーターの鳥野とり子です。
主にインスタグラム(@torico_bird) で早産や発達障害、育児あるあるを投稿しています。
息子のねこ太は自己肯定感が低く幼稚園の活動に参加したがらない、参加できないということがよくありました。
今回はそんなねこ太が幼稚園での活動に参加できるようになるまでのエピソードを書こうと思います。みんなと一緒に歌をうたえない、ダンスを踊れない
発達障害児は過去の失敗の経験などで自己肯定感が低くなる傾向がよく見られるのですが、ねこ太も同様に自己肯定感が低く、失敗することを恐れてみんなと一緒に歌をうたうことやダンスを踊ることをとても嫌がります。
こんな感じでかたくなに拒否してしまうのです(涙)。
ダンスや体操に参加できなかった年中の運動会
幼稚園に入って1年目の運動会はラジオ体操とダンスは固まってしまって参加できませんでした。
決して踊れないわけではなく家ではとても上手に踊っているのですが、みんなと一緒となるとどうしても踊れないのです。