今『輸入麻疹』が急増! 命定めの病気といわれる麻疹から赤ちゃん・子どもを守ろう【小児科医】

-
2025年1月以降、日本国内で海外から帰国してきた人からの麻疹発症が報道されています。小児科医の太田文夫先生は「なぜ今になって、輸入麻疹が急増しているのか!?」と警鐘をならします。
「小児科医・太田先生からママ・パパへ、今伝えたいこと」連載の#49は、輸入麻疹の流行情報と予防のすすめについてです。2025年1月~3月末まで、たった3カ月で18例も報告が!
2024年1年間の日本国内で20例だった輸入麻疹が、今年は、1月から3月20日までのたった3カ月たらずの間で、すでに18例報告されています。輸入麻疹とは、日本国内で麻疹と診断され、医師が日本国外で感染したと推定した麻疹の症例のことを指します。
しかも、2月下旬から15名と急増。18例中、ベトナムからの帰国者が15名で、ほかにもタイ、フィリピン、パキスタンも1名ずつとなっています。すべてアジア地域からの持ち帰りです。
(3月25日現在の情報/患者報告は3月は毎週8名増。今週も新たな報告が上がってきています)