たまひよ

小学6年生で身長191cm、「俺だって、みんなと同じなのに・・・」。子ども時代は背の高さが原因で傷ついたことも【プロバスケ選手・谷口大智】

  • プロバスケットボール選手で、B1リーグ島根スサノオマジックに所属している谷口大智選手。谷口選手は6歳、5歳、2歳、1歳の子どものパパでもあります。谷口選手は2024年秋、『はいるかな』という絵本を監修しました。絵本のテーマは「みんなと違う自分の個性」「コンプレックスこそ長所だ」です。
    谷口選手に、バスケットボールとの出会いや自身の子ども時代のこと、4人の子どもたちの育児などについて聞きました。全2回インタビューの前編です。


    1日11時間の睡眠のおかげ!? 小学生のときは1年間で10cmずつ成長



    谷口大智選手は奈良県の出身です。バスケットボール一家で育ちました。

    ――谷口選手がバスケットボールを始めたきっかけを教えてください。

    谷口さん(以下敬称略) 僕の両親は高校でバスケットボール部の指導者をしていました。休日の練習のときなどは体育館に僕を連れて行っていました。そのため僕にとっては2歳ごろから、バスケットボールが身近にあった感じです。

    ――谷口選手は身長201cmですが、いつから大きくなったのでしょうか。

    谷口 幼稚園のころからまわりの子よりは頭ひとつ分大きかったです。小学1年生のとき身長が140cmあり、1年間で10cmぐらいずつ伸びて、小学6年生のときは191cmありました。にょき、にょきという感じで背が伸びたので、僕の背中には皮膚が急に伸びたことでできた線のようなものがあります。妊娠線のようなものです。

    ――小学6年生で身長191cmはすごいですね! 両親も大きかったのでしょうか。

    谷口 父は身長185cm、母は175cmです。僕には弟と妹がいます。弟・谷口光貴もプロバスケットボール選手で、ライジングゼファー福岡に所属しています。妹は保育士をしていますが、ずっとバスケットボールをしていて、高校時代はウィンターカップに出場しています。家族みんな身長が高いのですが、気づけば家族の中で僕がいちばん大きかったです。

    ――大きくなるために何か特別なことはしましたか。

    谷口 とくに特別なことはしていません。牛乳は1日1リットルぐらい飲んでいた時期もありましたが、それも牛乳が好きだったからです。幼稚園や小学生のときは、とにかくよく寝ていました。毎日、夜8時には布団に入り、朝7時には起きる生活です。それも寝るのが好きだったからで、身長を意識したものではありません。

    小学2年生のとき、交通事故にあって足を骨折して、学校を休んでいた時期があったのですが、運動不足で太り始めてしまって・・・。足が治ってからは、朝6時に起床して、父とジョギングをしてやせる努力をしましたが、それが登校前の日課になりました。
    規則正しい生活と運動が、よかったのかもしれません。

    続きを読む